忍者ブログ

futten - YAP!

[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵バトン

キャッツアイが20日で終わっちゃうよー!
発見が遅れたせいで後半の後半しか見られなくて悲しい。ループする気配もないし、根気よく次の放送まで待つかレンタルして見るかしかないなぁ。スーパーションボリ。

ジャンプSQの「屍鬼」読みました。忙しいので感想は後ほど。
てゆうかJSQのポジションがよく分かってなかったのですが、実際読んでみたら何となく分かりました。
やられた…自分は完璧にターゲットの範囲内だ。集○社が網を片手に待ってる姿が目に浮かぶ。



summyさんから「絵バトン」頂きました。ありがとうございます。
フォルダ開放でフランクに回答させて頂きます。レッツゴー


PR

【 絵バトン 】

1. 今からイラストバトン始めますけど心境はどうでしょうか?
 いつでも来いよー


2. 初めに聞きますがパソコンで絵を描き始めたのは何歳の時ですか?
 前走者さん同様、03年くらい


3. それでは今、パソコンで絵を描き始めて何年経ちますか?
 4年目


4. 最初の頃に描いた絵を見れますか?
 一番最初に描いたのは保存し忘れてて見れません。痛いから見れないほうが良いけど


5. よろしければ最初の頃の絵を見せてもらえませんか?
 04年:初代サイトを立ち上げた時のトップ1号&鋼


 05年:完全にオリキャラ化ブロッサム&ペインターで描いたシオとマティ


 懐かしい思い出ばかりだ、しみじみ。


6. では何塗りをメインにしてますか?
 (面倒臭いのと)せっかちなのとコントラスト強めが好みなのとでアニメ風塗りです。


7. 絵のセンスなど何でも構いませんが見習いたい人尊敬している人はいますか?
 いるいる。デッサンや配色のセンス云々ももちろんありますが、最近は何度でも見たくなるような印象に残る絵を描かれる方や、自分のスタイルを持ってる方が気になって仕方ないです。
これは努力の問題じゃなく生まれ持った個性から来るものだと思います。羨ましい。


8. 正直に言ってください。自分の絵に自信持ってますか?
 自信があったらこんなに他人の目を気にしてないンダヨ。イツモビックビクダヨ


9. それでは次の項目に当てはまる方の名前を5人書いてその人に回しましょう。

 ・可愛い絵…かつピさん(可愛くておもしろいっていう欲張りな絵を描かれます。吹き笑い必至)

 ・かっこいい絵…ネギさん(CNジャンルで早合点してリンクさせて頂いてたり。ビビッドで潔くて好きです)

 ・綺麗な絵…summyさん(返品!?じゃないですよw色の重ね合わせがキレー!ウマー!な方です)

 ・暖かい絵…亘莉さん(画材に水彩や鉛筆等をよく選ばれるから。あの感じはCGには真似できないです)

 ・涼しい絵…ストーンさん(涼しい→Coolという事で。可愛らしさの中にもクール・ブラックな雰囲気が感じられるPPGを描かれます)

 ・柔らかい絵…かんゆさん(柔らかい→丸みという事で。ちょっと太め線で描かれる曲線が色っぽいのです)



 回すの考えないで思いの丈を書くだけ書かせて頂きました。お粗末さまでした。
 てゆうか「涼しい絵」ってどんなんですか。良い意味で「冷たい絵」って事ですか?
 よく分からんので勝手に意訳させて頂きました。





「左手バトン」

今回の更新でログ出し切ろうと落書きをまとめてたんですがどうしても数が合わない。
そーいう細かい事に無駄に几帳面な性格で、ぜひとも何とかしたいので今年中にもう1回まとめます。

エボとゾイドとウテナとキャッツアイが見たいです。
過去アニメばっかだな。でも最近の地上波はつまんないんだから致し方なし。



「左手バトン」なる何やらレベル高そうなバトンをビビアン顕さんから頂きました。ありがとうございます。

とりあえず、自分のHNとサイト名が難しい字じゃなくて良かったw
左利きの人って直前に書いた字をどの角度から見てるんでしょうか。進行方向上どうしても隠してしまって隣との文字間がとても取りづらかったです;;



何で右手で書いた方のが誤字が多いんだ?
お題目と6)は右手訳でも判読しづらいと思うので一応こちらにも書かせて頂きます。



左手バトン
(左利きの方は右手でレッツトライ)

1)名前
2)サイト名
3)好きな言葉
4)好きなキャラ
5)感想
6)次に回す人(3人)
 ・うるさん
 ・青空あいるさん
 ・姫槻さん
お時間あれば是非チャレンジしてみて下さいませ~。

ぬむい…( 眠い)

携帯で打ってて送信すんの忘れてました。



録画してたBEN1Oは見たのに絶望先生は見逃したぁーΣ( ̄□ ̄)
ああああ時よ戻れ

オフでの色んな準備で、今月はパソコンに触れない気がします。
なので10月中旬くらいまで潜ります。
次の更新も10月入って落ち着いてからで…拍手に一言くださってる方には返信が物凄く遅れそうです、申し訳ありません。

そういう事で今日見たBEN1Oの感想云々についてはまた次回。



メリケンジョーク



「ベン1O」6話?
今までのベンのやんちゃっぷりは自分としてはまだ可愛いもんだったんですが、今回は通常の3割増しではしゃいでて完全に悪ガキでした。
小さい子供が真似したらどうするのっ!
まあそこが見てて楽しい所でもあるんだけど。


とにかく最後のオチはスカッとしたぜ!じいちゃんナイス!
あと些細ですが、市長のテーマ(仮)市長が登場する時のBGMが好きです。




何故か9人目が二人いるオープニング。
曲が可愛いです。

べんとー




やっと見れました。

もともと大きなお子様向けじゃないので話の展開は突っ込まないように見てました。
子供がグロいクリーチャーに化ける設定が新鮮な感じ。
番宣で結構アピールされてた「中身が10歳児のまま」な所も随所に入ってておもしろかったです。これはベンよりエイリアンに萌えられそうだ(笑)
日本にもこういう設定の似たようなのがあるらしいけど…何だろう?

スティンクフライとフォーアームズの変身シーンが好きです。グロ可愛い。



ところでこういう海外アニメには愛称?あだ名みたいのがよく付いたりするようなんですが、今回はシンプルに「弁天」かなーと思ってたら「弁当・便十」が来てる模様。
べんとうですか。後者はこじ付け的に納得。

前のページ HOME 次のページ


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセス解析


忍者ブログ [PR]
template by repe