[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無題
半光にどっぷりの反動かサブミチに飢えているのです。だってほら、最近本誌でもあまり絡み無いし、だんだん重い話になってきたし。癒しプリーズ。
もう先月になるんですけど本誌、感想書きづらいですね。
可成さんが宇佐山守って果てるんですけど、もう内容が濃くて全体がドラマみたいでどこからつっこんでよいのか。可成さんは最後まで良き父親だったし、織田家の忠臣でしたよ…。
比叡山の敵対で露骨に不快そうなサブローが何か新鮮。その後すぐにいつもの無表情?に戻ってるのが。サブローの転機って人の死と共にあるようなので、今回の可成さんの討ち死にはどんな影響を与えるんでしょうかね。
最後の森ブラザーズが泣けます。気丈な兄上(長可くん?)と蘭丸くんの涙が…ううっ
ところでトビラの煽り文、あれ単行本化のときも残しておいてくれないかなー。凄くかっこいい。
PR
弟の日
6日?だったか、「弟の日」だったんですよ。だから重矩くん描かなきゃと思って(謎の使命感)
兄上は公や本人の前ではそっけないけど、弟が見てない所で密かに気遣ってたりモエモエしてたりするんだよ。…たぶん。
頭良い半兵衛ちゃんは実は、普段から人の付け込む隙や弱点だとかを悟られないように隠してるうちに感情表現に乏しくなってしまってるとか。重矩くんは自覚こそしてないけど感覚的にそれが分かってて、それでいて兄が気遣ってくれてるのも分かってるから、公で兄につれなくされても尻尾ふりふりニコニコしてられるんだろうなぁ~とか。
鋼の信頼関係というか、ねっとり濃厚な兄弟愛ですね~うまうま竹中うまうま。
話変わって今日14日はモーリちゃんのお誕生日なんですが、お祝いのラクガキがうっかりホモになってしまったのでそのまま裏の方にいってしまいました。最近また宗就熱がじわじわ上がってきてます。
つづきから今月の本誌信コン感想でございわすどーぞ。→
ツイッターで散々「横山城で半兵衛ちゃんに始終監視されてる秀吉さまが見たい」とボヤいてたら本当に横山城出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!ああああ石井せんせえああありがとうございますうううううう私の見たかったものがそこに……ッ!!1ていうか半兵衛ちゃん人の良さそうな笑顔が逆に怖いですwwwwもう完全に腹に一物持ってるようにしか見えないwww早くも鬱陶しそうにしてる秀吉の反応を見て腹の底で面白がってるように見えなくも無い…ふぁあぁあぁこのサド様めぇ~ステキ////
どうでもいいけど、半兵衛ちゃんがミッチーに横山城に行く事を事前通知してたら半光的に色々とおいしい。ミッチー、ちゃんとありがとうって言うんだよ?←
重矩くんの活躍についても触れられてましたな。「うちの愚弟が~」みたいな謙遜しててマジ保護者です。
でも本当は弟の活躍が嬉しかったんでしょう?そうなんでしょう??ムフフ
久々の松永さん((o(゚▽゚o)))カッコイイv何か前よりサブローと打ち解けてる感じが。やりとりが可愛いです。それ見てガルルルってなる織田犬たちも可愛い。ミッチーが一番怒るかと思ったんですけどもう慣れたの?柴田さんとは初対面だったんですね、そういえば。
横山城で冷静に憶測巡らす秀長・半兵衛。この頭の回転速そうな二人がコンビ組んだら手強そうですね。知略謀略って意味で。まぁ敵同士で腹の探り合い寝首のかき合い必至ですけんどねw
そして宇佐山の森父があああ!!!いよいよフラグ回収の流れになってきてうあーん死んじゃイヤだ!!!サブローがんがれ超がんがれ!!!
松永さんの意味深なニヤニヤも気になる。wikiでこの後を予習(という名のカンニング)したいけどガマンする!ご飯モグモグしてる利家にニヤついたり久ちゃんに美人秘書コスプレさせる妄想しつつ、大人しく来月を待ちまつ。
そういえば先月応募した全サのカレンダーって確か4月はじまりでしたよね。
そろそろ届くのかしら。
どうでもいいけど、半兵衛ちゃんがミッチーに横山城に行く事を事前通知してたら半光的に色々とおいしい。ミッチー、ちゃんとありがとうって言うんだよ?←
重矩くんの活躍についても触れられてましたな。「うちの愚弟が~」みたいな謙遜しててマジ保護者です。
でも本当は弟の活躍が嬉しかったんでしょう?そうなんでしょう??ムフフ
久々の松永さん((o(゚▽゚o)))カッコイイv何か前よりサブローと打ち解けてる感じが。やりとりが可愛いです。それ見てガルルルってなる織田犬たちも可愛い。ミッチーが一番怒るかと思ったんですけどもう慣れたの?柴田さんとは初対面だったんですね、そういえば。
横山城で冷静に憶測巡らす秀長・半兵衛。この頭の回転速そうな二人がコンビ組んだら手強そうですね。知略謀略って意味で。まぁ敵同士で腹の探り合い寝首のかき合い必至ですけんどねw
そして宇佐山の森父があああ!!!いよいよフラグ回収の流れになってきてうあーん死んじゃイヤだ!!!サブローがんがれ超がんがれ!!!
松永さんの意味深なニヤニヤも気になる。wikiでこの後を予習(という名のカンニング)したいけどガマンする!ご飯モグモグしてる利家にニヤついたり久ちゃんに美人秘書コスプレさせる妄想しつつ、大人しく来月を待ちまつ。
そういえば先月応募した全サのカレンダーって確か4月はじまりでしたよね。
そろそろ届くのかしら。
半兵衛にゃん
それがしの眉毛愛はついに猫耳を生やす域にまで到達致した…!
無表情で知らん顔してても猫耳としっぽは気持ちに素直だったらいい。そのせいで周囲に感情バレバレだったら一気に愛されキャラじゃないですか~可愛い><*
続きで今月の本誌感想でぃす。ちなみに半兵衛ちゃんはいなかったですよ。うっ、寂しくなんか…!
秀吉が横山城の城番を命じられてたけど、半兵衛ちゃんもこれについて行くんだよね(←予習した)
これはもう一対一で監視状態ってことだよね!本編でそんな事これぽっちも触れてないのに色々たぎって妄想止まりませんwww後ほど作中でその様子が補完されるのを祈るばかりです。ニヤニヤニヤ
帰蝶がミッチーに「頭巾脱いで」って!!まさかのラスボス襲来。サブロー来なかったら危ない所だったね。
つかサブローの表情がwwwいきなりどうしたww下らないとか面倒臭いとか思ったのが顔に出たのか、ミッチーと二人並んでると似てるのバレると思って作った顔なのか、帰蝶とミッチーが話してるのに焦れたのか何なのか。憶測尽きませんよ殿…!
帰蝶が気付いてないとはいえやっぱり元夫のミッチーと接触してると不安になるんですかね。いつか本当の事が明るみになって帰蝶に嫌われちゃうんじゃないかって心のどこかで恐れてるサブローとか美味しい(*´ω`*)
直後の立ったまま眠かきし始めたのも、帰蝶の気を引きたかったから??だとしたら可愛いなぁサブローvvそんで寝たフリ?に引っかかってる帰蝶も天然だし!!!本ト何なのこの可愛い夫婦。
直経さん失って傷心引きずってる長政どのを見てると辛い。
おいっちゃんの前で笑顔作ってみせるけど、かえって痛ましいです。どんどん病んでいってる感じが…。
おいっちゃんの厳しい教育に長政どのが奮起するとこは何故か目頭熱くなりました。
宇佐山の可成さんがフラグ立てすぎです。「誇りに思って~」とか「長い目で~」とか言うのやめてぇぇ(;д;)
信コンは設定は奇抜だけどそこそこ素直な歴史モノだからwikiなんかでネタバレ見放題だし、サブロー&ミッチーの行く末も色々予想できてその内のどれかを辿る事にはなるんだろうけど、その路線に乗るまでの成り行きや過程が読めないのが面白いんだろうなと思います。
おゆきちゃんが次回何かするのかな?来月もたのしみ♪
とっくにあけてました おめでとうございました
今年も気長によろしくしてあげて下さいまし。
今頃新年の挨拶かよ!って感じですが、一応三が日中はお年始画像は出してたんですよ(言い訳)
去年の終わりから初めての一人暮らしに挑んでおります。
今までずっと実家暮らしだったのでごく当たり前の事が分からなくてアワアワしてたり。落ち着くにはもう少しかかりそうです…´`;
なるべく時間見つけてラクガキしたい。信コン織田夫婦&兄妹描きたいす~他にもあれこれ描きたい物が胃もたれのように溜まって(笑)
そんな訳で引き続き幸せそうな顔して信コンに振り回される毎日です。
そうこうしてる間に漫画賞受賞も決定したようですし…遂に来ますな、信コンの波が!!そうだろ?
つづきから2月号の感想です。お付き合いくだい。
奇襲を受けて奮戦する織田軍と、あと徳川主従関係がおいしいです。
切り込み隊長の忠勝をフォローする参謀の家康くんと康政さん。康政さんは忠勝の性格を知り尽くしてて自分の動き方を見極められる、デキる男です。かっこええ。
織田軍では久ちゃんが殿をやさしく諭してて、さすがあだ名が名人久太郎だけあるなと。てか最近一段と女子に見えてしょうがないんですが。サブローの後ろにいると社長秘書か何かに見えるよー
今月は決死の浅井軍重臣たちが熱くて、織田を応援したいのに思わず心が奪われてしまった。磯野さんテラ猛将!あぶねーサブローあぶねー!!ってところで恒ちゃんが間に合って良かったね。
そして一人サブローの首を狙いに来た遠藤さんとそれを討った重矩くん!
なんなのこのGod Jobっぷり。重矩くん先月号までの足らん子っぷりはどこへ!?ていうか見てた!?兄上今の見てた!?弟はやったよ!!1この後無事に帰還したらもうめいいっぱい褒めてね!!!―と大好物の竹中兄弟萌え爆散させたかったんですけど、浅井軍での壮絶な決意のシーンを読んじゃうと素直に喜べませんorz織田と浅井の間に立ってるおいっちゃんの気持ちもこんなかなぁ~…ツラいな。
来月はいよいよ6巻発売ですなぁ。3連休だから10日発売なんだろうけど、1日タイムラグがあるこっちではいつ店頭に並ぶんだろう。
またこないだみたいに、当日店頭に並んでなくてギリギリしたくないから通販にしようかなぁ
切り込み隊長の忠勝をフォローする参謀の家康くんと康政さん。康政さんは忠勝の性格を知り尽くしてて自分の動き方を見極められる、デキる男です。かっこええ。
織田軍では久ちゃんが殿をやさしく諭してて、さすがあだ名が名人久太郎だけあるなと。てか最近一段と女子に見えてしょうがないんですが。サブローの後ろにいると社長秘書か何かに見えるよー
今月は決死の浅井軍重臣たちが熱くて、織田を応援したいのに思わず心が奪われてしまった。磯野さんテラ猛将!あぶねーサブローあぶねー!!ってところで恒ちゃんが間に合って良かったね。
そして一人サブローの首を狙いに来た遠藤さんとそれを討った重矩くん!
なんなのこのGod Jobっぷり。重矩くん先月号までの足らん子っぷりはどこへ!?ていうか見てた!?兄上今の見てた!?弟はやったよ!!1この後無事に帰還したらもうめいいっぱい褒めてね!!!―と大好物の竹中兄弟萌え爆散させたかったんですけど、浅井軍での壮絶な決意のシーンを読んじゃうと素直に喜べませんorz織田と浅井の間に立ってるおいっちゃんの気持ちもこんなかなぁ~…ツラいな。
来月はいよいよ6巻発売ですなぁ。3連休だから10日発売なんだろうけど、1日タイムラグがあるこっちではいつ店頭に並ぶんだろう。
またこないだみたいに、当日店頭に並んでなくてギリギリしたくないから通販にしようかなぁ
今年最後の
先月からミッチーのガードがユルいよ~。恒ちゃんに気付かれる!
実の妹の事だから気持ちは分かるけど、うっかり尻尾掴まれるんじゃないかとおっちゃんヒヤヒヤだよハァハァ
1ヵ月ぶりに半兵衛ちゃん帰って来たー!!!おっっかえりィィィ!!!
弟の子守もしないで何してたかと思えば、しれっと顔で調略完了してる半兵衛ちゃんかっこいいいい!!!一体どんなやりとりがあったというんだ!?手口が鮮やかすぎて過程がさっぱり想像できないいいいだがそこが素敵かっこいいいいいい!!!?
あの後お屋敷に帰ってから重矩くんに天王祭の土産話を延々聞かされたんだろうな~とかイマジンしてお腹いっぱい補充しました。これで安泰して年越せるわ…。
サブローは相変わらずゆがみねえ現代人っぷりですな。進軍先でも観光客みたいな事言ってるし。
だけど読んでるこっちからしたらサブローのコメントに共感せざるを得ないっていうww不思議www
長政さまと兄上の間にいるおいっちゃんを見てると辛い。
援軍が集まらない苦境ぶりにもかかわらず腹括って挑む長政さまも数奇だなぁ。
ていうかちょくちょく長政さまと一緒に出てたあの人、直経さんっていうのか!顔は覚えてたんだけどずっと名前出てなかったからなぁ。あと員昌さん!は無双で見かけてぼんやり覚えてました。無双のモブ将と違って一人ひとり顔が違うから名前もサクサク覚えられます…恐るべし。
忠勝&榊原の虎と猛獣使いコンビも良いですが、自分は専ら浅井の若殿とその脇ガッチリ固める重臣コンビの方にギンギン反応してましたw頼れるこの心強さ!やはりおじさんは良い…!
頼れるといえば利家がとてもたのもしく見えました。ここはそれがしが!って格好良いじゃないか。
単行本6巻は2月ですってねぇ。こっちは1日遅れのタイムラグか…よし今から休み取っとく!!!←
実の妹の事だから気持ちは分かるけど、うっかり尻尾掴まれるんじゃないかとおっちゃんヒヤヒヤだよハァハァ
1ヵ月ぶりに半兵衛ちゃん帰って来たー!!!おっっかえりィィィ!!!
弟の子守もしないで何してたかと思えば、しれっと顔で調略完了してる半兵衛ちゃんかっこいいいい!!!一体どんなやりとりがあったというんだ!?手口が鮮やかすぎて過程がさっぱり想像できないいいいだがそこが素敵かっこいいいいいい!!!?
あの後お屋敷に帰ってから重矩くんに天王祭の土産話を延々聞かされたんだろうな~とかイマジンしてお腹いっぱい補充しました。これで安泰して年越せるわ…。
サブローは相変わらずゆがみねえ現代人っぷりですな。進軍先でも観光客みたいな事言ってるし。
だけど読んでるこっちからしたらサブローのコメントに共感せざるを得ないっていうww不思議www
長政さまと兄上の間にいるおいっちゃんを見てると辛い。
援軍が集まらない苦境ぶりにもかかわらず腹括って挑む長政さまも数奇だなぁ。
ていうかちょくちょく長政さまと一緒に出てたあの人、直経さんっていうのか!顔は覚えてたんだけどずっと名前出てなかったからなぁ。あと員昌さん!は無双で見かけてぼんやり覚えてました。無双のモブ将と違って一人ひとり顔が違うから名前もサクサク覚えられます…恐るべし。
忠勝&榊原の虎と猛獣使いコンビも良いですが、自分は専ら浅井の若殿とその脇ガッチリ固める重臣コンビの方にギンギン反応してましたw頼れるこの心強さ!やはりおじさんは良い…!
頼れるといえば利家がとてもたのもしく見えました。ここはそれがしが!って格好良いじゃないか。
単行本6巻は2月ですってねぇ。こっちは1日遅れのタイムラグか…よし今から休み取っとく!!!←